「2人乗りベビーカー、気になってるけどいつまで使えるんだろう?」
「やっぱり上の子が小学生になる前の5歳6歳くらいまで?」
二人乗りベビーカーが気になっていても、なかなか高価な物だし場所も取るのでいつまで使えるかってとっても重要な問題で悩みますよね〜!私も購入する前に買うか本当に悩んだのでよくわかります!
そんな我が家は、二人乗りベビーカーのJoovyカブースウルトラライトグラファイトを購入して約3年経ち、つい最近ついにこの二人乗りベビーカーをほぼほぼ卒業しました!(といってもまだ使うこともあります)
そんな私の結論としては
- 期間としては(下の子産まれてすぐの購入なら)約3年間ほど
- 上の子が6歳(小学生になる)手前くらいまで乗れると思う
というのが我が家の体験も踏まえた結論です(◍′◡‵◍)※もちろん個人差ありますのであくまでもご参考までに。
私は2022年現在5歳11ヶ月と3歳4ヶ月の2歳半差で姉弟の二児を育ている主婦です。
下の子が生まれたと同時に二人乗りベビーカーを購入して、とーってもお世話になり、二人育児で購入してよかったグッズナンバー1だったので、二人育児で大変な思いをしている方や、二人乗りベビーカーの購入を迷っている方の参考になればなと思ってこの記事を書いています(*^^*)
というか本当に二人乗りベビーカーは1歳2歳3歳差の人は絶対みんな買った方がいいよ!!(爆)
というくらいおすすめで本当になくてはならない必需品でした!
その辺のことも踏まえて、
- いつまで使えるのか
- 実際に何歳まで使って
- 何歳で卒業したのか
- どんな人に必要なのか
などを解説していきたいと思います*
【安心のJOOVY正規販売店は当店だけです。】【ジュービー カブース ウルトラライト グラファイト】(JOOVY Caboose Ultralight)★日本初上陸!!【新商品続々入荷中♪】【RCP】
Contents
二人乗りベビーカーいつまで使う?
二人乗りベビーカーを購入して約3年半が経ち、我が家はつい最近ついに二人乗りベビーカーをほぼほぼ卒業しました!
そんな私の結論としては
- 期間としては(下の子産まれてすぐの購入なら)約3年間ほど、
- 上の子が6歳(小学生になる)手前くらいまで
乗れると思います!
というか我が家がそうでした!
実際に使って見て具体的にどんな感じだったか、理由などをこれから説明していきますね(*^^*)
2人乗りベビーカーを卒業した訳
我が家卒業した理由は主に3つです。
- 上の子の成長(我慢ができるようになった)
- 下の子の成長(お昼寝しなくなった、ベビーカーが必須ではなくなった)
- 引越しによる生活スタイルと環境の変化
それぞれ具体的に解説していきますね(*^^*)
①上の子の成長(かなり聞き分けや我慢ができるようになってきた、体力がついてきた、お昼寝しなくなった)
ただ本当にちょっと前までは赤ちゃんの延長線上みたいな感じで、
- 上の子もまだお昼寝する
- まだちゃんと我慢ができなかったり、聞き分けが完全にあるわけではない
- 眠い、お腹すいた、などあると機嫌が悪くなる
- 騒いでいけないところで騒いだり動き回ったりする
などなど二人乗りベビーカーが必須だった理由は挙げればきりがありませんが、とにかく私の中での一番の懸念は「お昼寝」だったんですね。
上の子もまだまだお昼寝するのに下の子がベビーカーに乗っているとベビーカーに乗せれなくて困る、逆も然りで、今度は上の子がベビーカーに乗ってしまうと、下の子をずっと抱っこしてなきゃいけなくてママ(私)がつらい…(泣)
当時のそこらへんことはこの記事に書いてます↓
でもそんな赤ちゃんの延長線上だった娘も、小学生を目前に控えて、さすがに成長しました!
- お昼寝は基本しなくなった
- 我慢ができる、聞き分けもできる
- 体力がついた
お昼寝は基本しなくなった
まずお昼寝をほとんどしなくなりましたね。
もちろんまだ遊びすぎたり、あんまり早起きしちゃったりして車に乗ったりすると車の揺れでお昼寝しちゃうこともあるんですけど(^^;
ただそうすると夜寝るのが遅くなっちゃったりもするので基本は頑張って寝かせないようにしてます。
でもそーゆーのも赤ちゃんの延長線上の3、4歳だと我慢もできなかったり、寝れないことで機嫌が悪くなったり。。
6歳を目前にした今ではそーゆーのもだいぶ無くなりました〜!
そしてお昼寝しちゃったとしても短時間で起こしてもちょっと前までは機嫌最悪でギャン泣きなんてこともありましたが、そーゆーお昼寝後の機嫌の悪さ、みたいなのもだいぶ無くなりました(*^^*)
我慢や聞き分けがだいぶできるようになった
スーパーに買い物に行くときに、ちょっと静かにしててほしいとか、勝手に動き回らないでほしいとか、そーゆー場面での聞き分けがだいぶできるようになりました。
体力がついた
体力がついたので、疲れたから愚図るとか、たくさん歩いてベビーカーに乗りたがるってことが無くなりましたね〜
そして疲れてたとしても、「もう少しだから頑張ってね」なんて言葉がけで頑張ってくれたりも。本当に成長ですね(*ノД`)・゚・
②下の子の成長(下の子もお昼寝しなくなったり、歩けるようになりベビーカー必須でなくなった)
ただ下の子に関してはまだまだ我慢が完全にはできなかったり、愚図ることもあるので、ベビーカー自体はまだまだ部分はあるのですが、下の子だけが必須で上の子には必要ないなら二人乗りベビーカーはなくても大丈夫になったかも、というのが現状です(◍′◡‵◍)
なので今はポキットというすごく小さく折りたたみができるベビーカーにとってもお世話になっています!!
引越しして生活スタイルと環境が変わった
引っ越し後は二人乗りベビーカーでの徒歩移動から電動自転車やバスを使うことが増えたのです。
それまでは、
- 広くて平坦な道路
- エレベーター付きのマンション
- スーパーは目の前で自転車やバスなどをほとんど使う生活スタイルではない
という環境だったので、二人乗りベビーカーがとても使い安い環境だったんです!
ですが、引越しして環境が変わり、
- 道幅が狭く坂道が多い道路
- 階段のある一戸建て
- スーパーは徒歩15分以上。バスや電動自転車によく乗るようになった
と、ガラッと環境が変わりました。
そんな環境だと大きくて重くてすぐに折りたたんだり持ち運びができない二人乗りベビーカーはちょっと生活スタイルに合わなくなってしまって。。最近は電動自転車や軽い折りたためるBベビーカーを持ってバスを使うことの方が多いです(>_<)
ただ週末のパパが車を出してくれるときのお出かけや旅行、ディズニーランドなどの長時間外にいるときなどはやっぱりまだまだ大活躍なんですけどね(◍′◡‵◍)
どんな人に二人乗りベビーカーの生活スタイルが合うかというのはこちらの記事に以前まとめさせていただきましので、ご参考までに↓
結果的に2人乗りベビーカーは必要だった?
主に使用したのは3年、と文字にしてみると短い期間であっという間に感じるかもしれませんが、子供が小さいうちの3年間はとっても大きい3年間です。
この3年間の私にはとっても濃くて、
そしてとってもとっても大変な3年間でした。。
そんな大変な時期にこの二人乗りベビーカーに本当に助けられたんです。
たかが3年と思う方もいるかもですが、その時期の私には二人乗りベビーカーは必須だったし、必要不可欠でした。
どんな風に助けられたか、などはこちらの記事に詳しくまとめさせていただいてますのでよかったらご覧ください↓
【安心のJOOVY正規販売店は当店だけです。】【ジュービー カブース ウルトラライト グラファイト】(JOOVY Caboose Ultralight)★日本初上陸!!【新商品続々入荷中♪】【RCP】
合わせて読みたい
過去にこんな記事も書いてます♫ご参考までに*
【安心のJOOVY正規販売店は当店だけです。】【ジュービー カブース ウルトラライト グラファイト】(JOOVY Caboose Ultralight)★日本初上陸!!【新商品続々入荷中♪】【RCP】